☆お得な事業所情報はコチラから!
★このページでは商工会が会員企業様と一緒になって展開している新宮町の「名物料理」「特産商品」の開発への取り組みをご紹介します。新宮町をより魅力あるまちへと変えるための、その名も「新☆Goo!!(シング〜)d EAT!コ(イートコ) プロジェクト」です。新宮町はイートコロ!新宮町の「おいしい!!」を皆さん!是非、イートし(食べ)て、特産商品・名物料理の数々を味わってくださいね。
●お店の商品は随時入れ替わることがあります。ここに掲載されている情報と現時点で異なることがございますので詳しくは各お店にお問い合わせ下さい●
「ぼた」って皆さん、ご存知ですか?「ぼたもち」なら知っているけど…、ですよね、イエイエ、ぼたもちも美味しいですが、新宮町の「ぼた」もイケてます。…で、「ぼた」って一体何なの?…正解はこれ、「魚のすり身」のこと、新宮町相島でしか使われてこなかった特有な呼び方なのです。相島ではもちろん「島!!」ですから漁業が盛んでした。島の人たちは自分たちで獲った魚を各家庭ですり身(「ぼた」!)にしてかまぼこにしたり、汁物にしたりと味わってきたのです。魚のすり身…見たことありますよね、「ぼた〜っ」としていますでしょ、だから「ぼた」なのですね。
これが「ぼた」です。新宮相島漁業協同組合では国産の「鰆」を使ってぼたを作ります。 「ぼた」からできた相島漁協特産の「かまぼこ」です。ほぼ「ぼた」のみなので魚の風味が活きています!
「ぼた」から作ったコロッケも製造販売しています。その名も「ぼたコロ」。カワイイ!!美味しい!!ぼたコロちゃん。
…でこの「ぼた」なのです!何か新宮町にしかないモノを作りだそうと悩み続けた我々が発掘したのが、この「ぼた」だったのです。なんといってもこの響き♪、だって「ぼた」ですよ、「ぼた」。なんとも言えないネーミングではありませんか!?大手広告代理店の方でもちょっと出てこないでしょう、さすがに「ぼた」は。一度聞いたら耳に残って離れません。相島でしか使われてこなかったわけですから、まさに「新宮オリジナル」。特異的・独特的、バッチリ差別化出来過ぎています。驚くことに海を渡った(相島を「あちら側」と呼ぶとすれば「こちら側」?)多くの新宮町民ですら「ぼた」という呼び名を知らないほど希少価値のある「ぼた」という言葉。これを使わないわけにはイカナイです。
この「新☆Goo!!d EAT!コ プロジェクト」、始まったのは2009年10月のこと。全国各地で「B級グルメ」やら「ご当地グルメ」やら、「ご当地限定レアアイテム」などなど、この不景気なご時勢を吹き飛ばすべく「まちおこし」が行われている中、新宮町も遅れに遅れながらも、「これ以上遅れてはならない!」「新宮町にしかないモノをつくるぞ」と熱い想いから一念発起してスタートしました。といっても「新宮町ならでは…って何?」といきなり大きな課題にぶつかってしまいました。そこで「三人揃えばホニャラララン♪」。地元商工業者や農業・漁業関係者、行政の方々でプロジェクトチームを結成、「新宮町のコレ!」を探すぞ〜ということとなったのです。
…で話はかなり割愛しますが、散々話し合って調べつくして至った結論がコチラ!→新宮町といえば!!ジャジャ〜ン♪ジャンジャカジャ〜ン♪…とあまりもったいぶるなと怒られそうですが、「新宮湊のイチゴ」「立花山のミカン」「相島のぼた」でいきましょう!ということになりました。「イチゴ」は福岡県で最初に植えられたのが「新宮の湊」ということですからこれはうたい文句もバッチリ、何しろ「初」ですからね、確かに今はイチゴといえば八女地区の方面が有名ですが、ちゃ〜んと湊地区ではイチゴ生産者の方々丁寧に丹精込めて美味しいイチゴを作っているのです。「そうか!新宮にはイチゴがあるじゃないか」…なのですよ。「ミカン」にしても立花ミカンは皇室にも献上され「献上ミカン」として有名になった逸品なのです。立花山近辺は歴史ある土地ですし、観光資源としても申し分ありません。今も色々な種類のミカンが実っています。「そうか!新宮にはミカンがあるじゃないか」…なのですね。〜
会議風景。オブザーバーとしてももち浜ストアでも活躍中の濱地佳代子先生も参加しました。 プロジェクト協力事業主の方々も真剣に会議に参加。「ぼた」をどう活かすか!?侃々諤々。
このような会議を経て「ぼた」「いちご」「みかん」の特産プロジェクトへと進んでいったのです。
ぼた」は先に説明したとおり、「イチゴ」「ミカン」「ぼた」はそれぞれが「新宮といえば○○」にピッタリなのです。…で、これらを使って、さぁ、「商品作りましょう」「料理作りましょう」「これで新宮町盛り上げていきましょう!」。「新宮町の良いところがいっぱいありますよ」を、「新宮町は良い所ですよと」、「美味しいものがいっぱいありますから、どうぞイート(食べて)してくださいね〜」という活動なのです。これを全国に広げていきたいという広大なプロジェクトになります。
…というわけで早速今回生み出された「名物料理」をご覧下さい。2011年4月時点、料理を提供してくれる飲食店は11件となっております。その中で全てではありませんが!!(ホントは全てお見せしたいのですがすみませんっ!)これが「ぼた」からできたのか!?っと驚きのメニューがずらりと。味の評価は皆様、お店でどうぞ。
ピッコロさんの「ぼたのテリーヌ」。名づけて「ぼたリーヌ」。見た目も色鮮やかに!ソースは新宮イチゴ使用! バーニャカウダーで頂く「相島かまぼこ」。オリーブオイルが相性抜群。野菜はひとまるの里でそろえた地元産。
「ぼたピタ」。お酒と良く合います。ピッコロさんのワインと頂きたいですね。おしゃれですな〜。
タイムさんの「ぼたハンバーグ」。木曜日のランチにお目見えします。ふっくらヘルシー、まったりタイム。 さぶさんの「ぼたのごぼうはさみ揚げ」。魚のすり身ですから揚げたら格段に美味しくできました。
「ぼたトルティーヤ」。メキシコ的新宮ぼた料理ができました。特性ソースとからめれば二重にGoo!!d!
えんや蔵さんの「ぼたしゅうまい」。ふたを開ければ上品な飲茶が登場!見て美味しい、食べてやっぱり美味しい。 「ぼたとしいたけのはさみ揚げ」。椎茸の中にぼたがぎっしり。椎茸の甘みとぼたが合います。揚げたてどうぞ。
「レンコンのぼたはさみ揚げ」。明太子も入れちゃいました。さくさく感がたまりません。
みねちゃんの「たこ焼き風ぼた」。ぼたこ焼き?まさにたこ焼きの味わい!?にびっくりします。 ぼた串天」。ガッツリいきましょう。ビールとグイっといきましょう。中には野菜がぎっしりです。 「ぼたの山芋鉄板焼き」。普通の山芋鉄板と違ってぼたが入った分しっかりしてます。味もさらにしっかりと!
ひろさんの「ぼた煮込みうどん」。とってもシンプルですがぼたの味が染み出てイケるんですよ、これが。 「ぼた汁」。シンプルでしょう〜、これがひろさんの料理のイイところ。シンプルかつお〜いしぃ〜。 せいちゃんの「ぼたのもちもち焼き」。お店は三苫ですが新宮ゆかりの店主が作るぼた料理。
よかたいdoの「ぼたとたけのこの七味マヨネーズ和え」。マヨとぼたの相性は申し分ございませんです。 「ぼたとれんこんのはさみ揚げ」。シンプルです、だから美味しいのです。れんこん、ぼた、れんこん。 「酢ぼた」。参りました、まさに酢ぼた、酢ぼた以外には言いようがありません。参りました〜!!
さて、「ぼた」を使った名物料理の数々をご覧頂けましたか?すでに実際にお店でご賞味頂いた方、まことにありがとうございます。感謝感謝!この「ぼた料理」2011年4月1日より各飲食店にて通常メニューとしてご提供させて頂いております。今回のプロジェクトの意義はココにあるのです。つまり…、「ぼた」を一時の素材として取り扱うのではなく、新宮町にずずぅ〜っっと親しまれる、普段からそこにある、特に意識しなくても各家庭の食材としてある、そんな存在にしていきたいのです。それこそ、まさに新宮町民に愛される新宮町ならではのモノ!と言えるのではないでしょうか…。ですから、各飲食店にもずぅ〜ぅっとお店の一商品としてお客様に提供していってもらいたいのです。決して期間限定、特別メニューではないのですよ。
今回、このプロジェクトに愛する新宮町のために頑張って頂くこととなりました協力飲食店をご紹介します。「ピザとパスタ ピッコロ」さん。新宮プラザの1階にあるイタリアンです。石釜焼きピザが有名。「居酒屋さぶ」さん。福工大前駅商店街にあります。手作りの味にこだわった居酒屋です。「コーヒーハウス タイム」さん。こちらも福工大前駅商店街にあります。ゆったりとした時が流れる喫茶店です。「えんや 蔵」さん。三代にある居酒屋は女性に大人気。おしゃれです。「居酒屋 みねちゃん」は下府、新宮中学校前の交差点より新宮波止場へ行く道沿いにある本格和食の居酒屋です。みっちり修行した店主が腕を振るいます。「よかたいdo」さんは新宮プラザの1階にあります。メインは新鮮な魚料理ですが、最近はイタリア帰りのシェフを起用し、イタリアンブッフェなんかもやっています。「焼き鳥 せいちゃん」は三苫駅近く。若い店主ですが、ご年配から主婦層まですごく人気のあるお店です。「ラーメン さくら亭」さんも新宮プラザにあります。ご夫婦でやっていて、行けば元気をもらえるラーメン屋です。「ひろ食堂」は新宮波止場へ行くz道沿いにある、地元の方々ご愛用のお店です。味の染込んだおでんはまた食べたくなる逸品。「焼肉 高松本陣」はエフコープ近く、失礼ながら!っ、「きたなシュラン」に推薦したいほど…(決してキタナイわけではないのです!!ごめんなさい!)…オイシイ〜お肉が食べられます。「居酒屋 とんこや」さん。湊坂にあるお店は宗像の魚屋が営む人気店、福岡市の今泉にも店舗がある実力店。スタッフの笑顔が光ります。
島本食品の「ぼたの魚ロッケ」。明太子で有名な会社も地域振興のために頑張ってもらっています。。 焼きたてパンのラビころさんの「ぼたドッグ」ソースとキャベツがぼたとマッチングしてイイ感じです。
パティスリーオーブさんの「みかんのシフォンケーキ」その名も「たちばなふわり」です。ミカンの香りが濃厚です。
「ぼた」料理もさることながら、「ぼた」を使ったモノはお店で食べるだけでなくお土産としてご家庭を始め、いろんな所へもって帰ることができる商品としても、つまりは「特産品」とsていも開発しております。そのひとつが「明太子のしまもと」の「魚ロッケ」です。「ぼた」を使用した新宮オリジナルな魚ロッケですよ。立花山入り口にあるおいしい焼き立てパンを作っている「ラビこと」さんは「ぼた」をドッグにしてくれました。佐世保バーガーや唐津バーガーみたいに、様々な人たちが買いに来てくれるようになれば嬉しいですね。「ミカン」を使ってくれたのはトライアル新宮店の近くにある「パティスリー・オーブ」さん。ミカンのロールケーキはそこそこありますが、シフォンケーキはあまりありません。地元で採れたミカンの味と香りをふわりとしたシフォンに仕上げました。だから「たちばなふわり」なんですね。「イチゴ」は新宮プラザにある「ジェラート工房 リモーネ」さんにより無添加無着色、やさしい味わいそのままのジェラートへと変わります。
★商工会では会員事業所の方々の情報をお待ちしております。イベントや展示販売会など、ご連絡くだされば取材に伺わせて頂きます。是非、商工会をご活用下さい。